書影書影書影書影書影

富山女子短期大学紀要 (23)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

富山女子短期大学紀要(23)

国立国会図書館請求記号
Z6-1217
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2232355
資料種別
雑誌
出版者
富山女子短期大学
出版年
1988-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1輯(昭和41年11月) - 35輯(平成12年3月)

刊行巻次:

1輯(昭和41年11月) - 35輯(平成12年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による1輯の本タイトル: 富山女子短期大学研究報告 並列タイトル, 大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • COBOL言語指導についてのグラフ理論の応用

    大崎佑一

    p1

  • 資本の本質,蓄積及び投下論について

    中山忠行

    p11

  • 米国公認会計士協会の職業基準の見直しについて――Anderson報告書を中心に

    八田進二

    p24

  • 情報と経済システム

    常見耕年

    p43

  • 中小小売商経営者意識の共通次元の分析

    長尾治明

    p60

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0386-7439
ISSN-L
0386-7439
タイトルよみ
トヤマ ジョシ タンキ ダイガク キヨウ
巻次・部編番号
(23)
著者標目
富山女子短期大学 トヤマ ジョシ タンキ ダイガク
出版年月日等
1988-03
出版年(W3CDTF)
1988-03