書影書影書影書影書影

富山女子短期大学紀要 (28)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

富山女子短期大学紀要(28)

国立国会図書館請求記号
Z6-1217
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2232360
資料種別
雑誌
出版者
富山女子短期大学
出版年
1993-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1輯(昭和41年11月) - 35輯(平成12年3月)

刊行巻次:

1輯(昭和41年11月) - 35輯(平成12年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による1輯の本タイトル: 富山女子短期大学研究報告 並列タイトル, 大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • アダム・スミス博士の政治経済学の諸体系について

    中山忠行

    p1

  • めがね枠企業の適正規模

    川中清司 ; 川中洋一

    p15

  • バグ間相互作用を考慮したバグ検出率に基づくソフトウェア信頼度成長曲線

    堀田裕史

    p24

  • 有機農産物の流通システムに関する考察――有機農産物の表示問題を中心に

    平田透

    p44

  • 経営情報システムにおける地理的情報システムの位置づけについて

    福井誠

    p53

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0386-7439
ISSN-L
0386-7439
タイトルよみ
トヤマ ジョシ タンキ ダイガク キヨウ
巻次・部編番号
(28)
著者標目
富山女子短期大学 トヤマ ジョシ タンキ ダイガク
出版年月日等
1993-03
出版年(W3CDTF)
1993-03