書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
6(1) 1981.12
- 国民所得集計概念に関する一考察
p31~51
- 保守主義の原則の理論性について
p53~70
- 観光産業の歴史
p71~85
8(1) 1984.03
- 経済民主主義の確立にむけて--「労働」の観点から
p91~124
- 利益計画の基本と応用-下-
p43~74
- 社会主義諸国における国際会計の展開
p1~22
- ペイトンにおける費用・収益の本質-上-
p23~42
7(1) 1983.03
- 利益計画の基本と応用-上-
p23~59
- 会計原則の基礎構造論序説
p61~81
- 観光と県経済
p83~106
- 沖縄県の障害児学校高等部卒業生の進路動向
p107~120
10(1・2) 1986.03
- 環太平洋圏観光の研究(序説)
p1~26
- ペイトン学説における損益計算の胎動
p55~67
- 沖縄の紅型と琉球ガラスの経営問題
p27~54
- 那覇市小売商業経営の実態
p69~105
9(1) 1984.10
- ペイトンにおける費用・収益の本質-下-
p1~15
- 科学的管理法と標準原価計算
p17~38
9(2) 1985.03
- 新規参入理論の新展開--経営戦略論の視角より
p19~52
- 経済計算システムと会計の関連
p53~74
- ペイトンの会計目的観
p1~18
- 金融と資本の自由化--その見通しと県内への影響
p163~181
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- オキダイ ケイザイ ロンソウ
- 巻次・部編番号
- 6巻1号(通号25)-10巻2号(通号30) 1981年12月-1986年3月
- 著者標目
- 沖縄大学経済学会 オキナワ ダイガク ケイザイ ガッカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1981-1986
- 出版年(W3CDTF)
- 1981-1986
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号=20号(昭和50年3月) - 22巻1号=49号(2000年3月)
- 大きさ
- 30cm