書影書影書影書影書影

秋田経済大学・秋田短期大学論叢 (14)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

秋田経済大学・秋田短期大学論叢(14)

国立国会図書館請求記号
Z22-1058
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1722247
資料種別
雑誌
出版者
秋田経済大学
出版年
1974-06
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(昭32.12)-31号(1983年3月)

刊行巻次:

1号-31号(1983年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による基本標題: 1号~6号 秋田短期大学論叢, 7号~18号 秋田経済大学論叢並列タイトル変遷: Periodical report of Akita Junior College (1号-6号) → Periodical report of Akita Economic Co...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 人間における社会本能の論理とその実践的心理構造について

    小沢淳男/1

  • 怪奇作品を通してみたドイツ人の民族性

    又井美恵子/9

  • 入会権に関する一考察

    古田重明/17

  • 裁判官の国民審査制度について

    中川修一/24

  • 向性と賞罰――課題誘発ストレスによる検討

    稲本俊輝/34

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-4737
ISSN-L
0387-4737
タイトルよみ
アキタ ケイザイ ダイガク アキタ タンキ ダイガク ロンソウ
巻次・部編番号
(14)
著者標目
秋田経済大学 アキタ ケイザイ ダイガク ( 01036088 )典拠
秋田短期大学 アキタ タンキ ダイガク ( 01036092 )典拠
出版年月日等
1974-06
出版年(W3CDTF)
1974-06