書影書影書影書影書影

花園大学国文学論究 (12)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

花園大学国文学論究(12)

国立国会図書館請求記号
Z13-2023
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4421209
資料種別
雑誌
出版者
花園大学国文学会
出版年
1984-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

[1号] (1973年10月)-35号 (2007年12月)

刊行巻次:

[1号] (1973年10月)-35号 (2007年12月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 『万葉集』1974番歌の解釈について--「ミカリ」の語の再吟味を中心に

    玉岡兼治

    p1~18

  • 『霊異記』における大安寺関係説話の考察--中巻第二四縁を中心として

    寺川真知夫

    p19~43

  • 「ギリシア的抒情詩」とその周辺作品について(一)

    澤正宏

    p44~65

  • <態> 発見への道--『詞通路』まで

    川戸昌

    p66~81

  • 〔資料紹介〕 天理図書館蔵『露分衣』『夏野の露』--上田秋成の妻瑚璉尼の遺文

    山戸功一

    p82~88

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-5105
ISSN-L
0387-5105
タイトルよみ
ハナゾノ ダイガク コクブンガク ロンキュウ
巻次・部編番号
(12)
著者・編者
花園大学国文学会 編
著者標目
花園大学文学部 ハナゾノ ダイガク ブンガクブ ( 01152294 )典拠
出版年月日等
1984-10