書影書影書影書影書影

障害児教育研究紀要 (14)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

障害児教育研究紀要 = Special needs education research(14)

国立国会図書館請求記号
Z7-1116
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7952012
資料種別
雑誌
出版者
大阪教育大学教育学部総合教育系特別支援教育部門
出版年
1992-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1978)-

刊行巻次:

1号 (1978)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による並列タイトル変遷: Special education research (1号-26号)→ Special support education research (27号-29号)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 老年期の自己概念に関する縦断的発達研究--老人意識の形成過程に関する10年間の追跡調査

    守屋国光

    p1~10

  • 障害児の心拍に関する研究--心理療育キャンプ中における障害児の心拍数の変化(1)

    糸永和文

    p11~20

  • ある傷害事件被告人のロールシャッハ・テスト

    藤田裕司

    p21~26

  • ことばに遅れのある幼児に対するINREALアプローチ--子どものコミュニケーション能力とスピーチセラピストのかかわり姿勢の関連(II)

    石井喜代香 ; 里見恵子 ; 竹田契一

    p27~45

  • ダウン症児の伝達機能の発達について

    渡辺徳子 ; 里見恵子 ; 竹田契一

    p47~62

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-7671
ISSN-L
0387-7671
タイトルよみ
ショウガイジ キョウイク ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
(14)
著者標目
大阪教育大学教育学部 オオサカ キョウイク ダイガク キョウイク ガクブ ( 00685301 )典拠
出版年月日等
1992-02
出版年(W3CDTF)
1992-02