書影書影書影書影書影

障害児教育研究紀要 (15)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

障害児教育研究紀要 = Special needs education research(15)

国立国会図書館請求記号
Z7-1116
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7952013
資料種別
雑誌
出版者
大阪教育大学教育学部総合教育系特別支援教育部門
出版年
1993-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1978)-

刊行巻次:

1号 (1978)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による並列タイトル変遷: Special education research (1号-26号)→ Special support education research (27号-29号)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 障害児教育におけるCUREとCAREの問題(II)

    守屋国光

    p1~8

  • 通常の学級に在籍する肢体不自由児の心拍数の変化(1)

    井上貴江 ; 糸永和文 ; 鳥野博文

    p9~16

  • TATの集団学習事例(2)

    藤田裕司 ; 中村友子 ; 山内寿枝 ; 蔡昭慧

    p17~30

  • 聴覚障害児の語彙理解における単語分類能力と単語理解能力の関係について--語彙の意味構造に着目した場合

    堀峰明

    p31~47

  • 養護施設児の家族イメージ

    須和田美穂

    p49~62

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-7671
ISSN-L
0387-7671
タイトルよみ
ショウガイジ キョウイク ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
(15)
著者標目
大阪教育大学教育学部 オオサカ キョウイク ダイガク キョウイク ガクブ ( 00685301 )典拠
出版年月日等
1993-02
出版年(W3CDTF)
1993-02