書影書影書影書影書影

障害児教育研究紀要 (20)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

障害児教育研究紀要 = Special needs education research(20)

国立国会図書館請求記号
Z7-1116
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7952018
資料種別
雑誌
出版者
大阪教育大学教育学部総合教育系特別支援教育部門
出版年
1997-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1978)-

刊行巻次:

1号 (1978)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による並列タイトル変遷: Special education research (1号-26号)→ Special support education research (27号-29号)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 「20答法」による主体的自我へのアプローチ(2)--現象学的視座から「20答法」の資料を解釈し直す

    上野矗

    p1~16

  • 障害児の授業における教材をめぐる問題

    冨永光昭

    p17~25

  • TATの集団学習事例(10)

    藤田裕司 ; 中井隆司 ; 清水康男 ; 松森毅

    p27~38

  • 障害児・者の進路に関する研究I--肢体不自由養護学校卒業生の進路の実態と課題

    高川正之 ; 糸永和文

    p39~55

  • 聴覚障害児のテレビ番組視聴における字幕挿入の効果について

    湯川愛子 ; 太田富雄

    p57~73

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-7671
ISSN-L
0387-7671
タイトルよみ
ショウガイジ キョウイク ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
(20)
著者標目
大阪教育大学教育学部 オオサカ キョウイク ダイガク キョウイク ガクブ ( 00685301 )典拠
出版年月日等
1997-03
出版年(W3CDTF)
1997-03