巻号(10)
書影書影書影書影書影

研究紀要 (10)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

研究紀要(10)

国立国会図書館請求記号
Z8-1602
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7952167
資料種別
雑誌
出版者
埼玉県立歴史資料館
出版年
1988-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1979年3月)-27号 (2005)

刊行巻次:

1号 (1979年3月)-27号 (2005)

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から5号までの本タイトル: 埼玉県立歴史資料館研究紀要

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

    吉竹真善

  • 舟山遺跡出土土器について--口縁部無文土器の類型と系譜

    谷井彪

    p1~34

  • 高麗郡の郡寺と氏寺--前内出窯跡出土瓦との関連から

    酒井清治

    p35~52

  • 埼玉県出土の中世備蓄古銭について(補遺)

    栗原文藏

    p53~72

  • 中世石造遺物調査(3)寄居町正竜寺・岩槻市芳林寺の宝篋印塔

    栗山欣也 ; 中島宏 ; 酒井清治

    p73~82

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-7876
ISSN-L
0387-7876
タイトル
タイトルよみ
ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
(10)
著者・編者
埼玉県立歴史資料館 編
著者標目
埼玉県立歴史資料館 サイタマ ケンリツ レキシ シリョウカン ( 00258058 )典拠
出版年月日等
1988-03