巻号(13)
書影書影書影書影書影

研究紀要 (13)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

研究紀要(13)

国立国会図書館請求記号
Z8-1602
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7952170
資料種別
雑誌
出版者
埼玉県立歴史資料館
出版年
1991-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1979年3月)-27号 (2005)

刊行巻次:

1号 (1979年3月)-27号 (2005)

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から5号までの本タイトル: 埼玉県立歴史資料館研究紀要

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

    千代田恵汎

  • 東松山市大谷瓦窯跡出土瓦について

    宮昌之

    p1~28

  • 崇徳寺跡の調査

    梅沢太久夫

    p29~51

  • 中世石造遺物の調査(5)--菖蒲町長龍寺出土の板石塔婆

    今泉泰之 ; 針谷浩一 ; 渡政和

    p53~70

  • 秩父・大滝出土の備蓄古銭

    栗原文藏

    p71~98

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-7876
ISSN-L
0387-7876
タイトル
タイトルよみ
ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
(13)
著者・編者
埼玉県立歴史資料館 編
著者標目
埼玉県立歴史資料館 サイタマ ケンリツ レキシ シリョウカン ( 00258058 )典拠
出版年月日等
1991-03