本文に飛ぶ
巻号(30)

婦人教育情報 (30)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

婦人教育情報(30)

国立国会図書館請求記号
Z7-1141
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2278454
資料種別
雑誌
著者
国立婦人教育会館
出版者
国立婦人教育会館
出版年
1994-09
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1979.10) - no.34(1997年3月 (欠: 2号)

刊行巻次:

1号 - no.34(1997年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 随想「女性作家」と呼ばれて

    高村薫

    p1~1

  • 提言 生涯学習社会における婦人教育施設の役割――婦人会館の沿革からみる現状と課題

    志熊敦子

    p2~8

  • 韓国の女性センター:現状と問題点及び将来の方向性

    ヤンヒー・キム

    p9~18

  • アメリカの女性組織の発展と特徴

    川嶋瑤子

    p19~25

  • 女性運動の拠点としての開かれた女性センター――ドイツの場合

    前みち子

    p26~32

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

九州

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
フジン キョウイク ジョウホウ
巻次・部編番号
(30)
著者標目
国立婦人教育会館 コクリツ フジン キョウイク カイカン
出版年月日等
1994-09
出版年(W3CDTF)
1994-09
刊行巻次・年月次
1号 - no.34(1997年3月)
大きさ
26cm