書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
38(2) (通号 402) 2001
- 第42回競走馬に関する調査研究発表会 プロシーディング
p.121~213,図巻頭1p
38(3) (通号 403) 2001
- 競走馬の角膜潰瘍に対する治療用ソフトコンタクトレンズの有用性
p.215~223
- 腺疫菌と他のβ溶血性C群連鎖球菌とを鑑別する糖分解試験法
p.224~227
- 馬の開胸術に応用したセボフルラン麻酔
p.228~237
- アナボリックステロイド剤が雄ウマの精巣ホルモン分泌に及ぼす影響
p.238~245
38(4) (通号 404) 2001
- gG-ELISAを用いた馬ヘルペスウイルス1型および4型の血清疫学調査
p.303~307
- ウマ屈腱の生体力学的特性および競走と調教中における筋骨格損傷との関係
p.308~314
- 臨床ノート 心臓疾患により誘発された肺水腫の一症例
p.315~318
- 解説記事 雌ウマの発情周期とその特性
p.319~326
38(5) (通号 405) 2001
- 馬CYP17遺伝子のアミノ酸コード領域におけるエキソン/イントロン構造
p.395~401
- 蹄葉炎との闘い、218日--蹄底の穿孔を認めた蹄葉炎の治験例
p.416~421
- 生産地関連記事 育成馬の昼夜放牧時における飼養管理に関する実態調査
p.422~428
38(6) (通号 406) 2001
- 馬妊娠期の胎子胎盤系におけるステロイド代謝酵素遺伝子の発現
p.473~482
- 重曳馬母子の放牧下における行動--子馬育成との関連性
p.483~489
- 伯楽・馬医の治療用具について
p.495~499
- 臨床ノート 育成馬の骨疾患に関するX線学的調査研究(第1報)
p.500~503
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ウマ ノ カガク
- 巻次・部編番号
- 38(1) (通号 401)-38(6) (通号 406) 20010000-20010000
- 著者標目
- 日本中央競馬会競走馬総合研究所 ニホン チュウオウ ケイバカイ キョウソウバ ソウゴウ ケンキュウジョ ( 00295021 )典拠
- 出版年月日等
- 2001
- 出版年(W3CDTF)
- 2001
- 出版表示等に関する注記
- 出版地の変更あり
- 刊行巻次・年月次
- 17巻1号 = 193 (1980)-56巻4号 = 492号 (2019)