巻号(19)
書影書影書影書影書影

メインテナンス (19)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

メインテナンス(19)

国立国会図書館請求記号
Z16-1117
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3246968
資料種別
雑誌
出版者
科学図書出版
出版年
1981-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1980年6月)-253号(平成19年夏号) (欠: 2,8,9号)

刊行巻次:

1号(1980年6月)-253号(平成19年夏号)

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり並列タイトル変遷: Magazine for productive maintenance (1号-219号, 221号-236号)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 産業用ロボット普及期の課題/高性能・論理VLSIを開発/オリノコ・ウルトラヘビー・オイル

    p2~4

  • 読者のVoice

    p2~3

  • 油圧作動油の漏れ対策百科--油圧装置シール部の構造/シールの損傷による漏れと影響/作動油の漏れ量の考え方,作動油の漏れ形態/油圧用シール材の一般知識/210kgf/cm2以上の油圧系のシール材/シリンダの漏れとシール不良/Oリングの適正な使い方/他.全16項目

    石原貞男 ; 大竹惟雄 ; 八代功雄 ; 島田孝 ; 大沼義治 ; 堀田政夫

    p6~32

  • デミング賞受賞工場にみる・TQCにおける保全部門の役割

    京三電機 ; 古河工場

    p33~36

  • 空気機械のメインテナンス・空気圧縮機編(4)(最終回)

    山本武男 ; 久保田信

    p37~39

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0388-7529
ISSN-L
0388-7529
タイトルよみ
メインテナンス
巻次・部編番号
(19)
著者・編者
科学図書出版株式会社 [編]
著者標目
科学図書出版株式会社 カガク トショ シュッパン カブシキ ガイシャ ( 00758989 )典拠
技術評論社 ギジュツ ヒョウロンシャ ( 00258424 )典拠
出版年月日等
1981-11