巻号(8)
書影書影書影書影書影

就實語文 (8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

就實語文(8)

国立国会図書館請求記号
Z13-2202
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4421889
資料種別
雑誌
出版者
就実大学日本文学会
出版年
1987-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (昭和55年11月)-26号 (平成17年12月)

刊行巻次:

1号 (昭和55年11月)-26号 (平成17年12月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から23号までの編者, 出版者: 就実女子大学日本文学会

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 『あひゞき』初訳・改訳の使用漢字

    太田紘子

    p1~16

  • 古今歌の心と詞

    桑田明

    p17~33

  • 藤原家隆の夢の歌--定家との比較を通してみる

    松井律子

    p35~54

  • 宇治大君について

    荒木康子

    p55~71

  • 『あひゞき』と『めぐりあひ』の表記

    山川和子

    p73~93

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0389-4355
ISSN-L
0389-4355
タイトル
タイトルよみ
シュウジツ ゴブン
巻次・部編番号
(8)
著者・編者
就実大学日本文学会 編
著者標目
就実大学日本文学会 シュウジツ ダイガク ニホン ブンガッカイ ( 01087859 )典拠
就実女子大学日本文学会 シュウジツ ジョシ ダイガク ニホン ブンガッカイ ( 01087864 )典拠
出版年月日等
1987-11