本文に飛ぶ

バルカン・小アジア研究 (17)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

バルカン・小アジア研究(17)

国立国会図書館請求記号
Z8-1753
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7954185
資料種別
雑誌
出版者
東海大学出版会
出版年
1990-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1975)-21(1997)

一般注記:

本タイトル等は最新号による別標題: 1号 文明 特別号 編者および出版者: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 論文 ノルマン時代初期の南イタリアと十字軍 = Articles Southern Italy and the Crusades in the Early Norman Period

    都甲裕文

    p1~20

  • 論文 バルカン半島におけるスラヴ芸術の流れ--トゥルノヴォ派をめぐって = Articles On the Current of Slavic Art in the Balkan Peninsula

    藤盛美郎

    p21~38

  • 報告 デャドヴォ遺跡(ブルガリア)第6次発掘調査概報(1989) = Reports A Preliminary Report on the 6th Excavation at Djadovo,Bulgaria,1989

    東海大学トラキア発掘調査団

    p39~78

  • 報告 歴史班行動記録 = Reports The General Survey for"The Study of Thrace"

    p79~85

  • 報告 第6回南東ヨーロッパ研究国際会議(考古学・中世史分科会)に参加して = Reports An Impression on the 6th International Congress of South-east European Studies

    禿仁志 ; 金原保夫

    p87~96

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
バルカン ショウアジア ケンキュウ
巻次・部編番号
(17)
著者・編者
足利記念東海大学バルカン・小アジア研究センター [編]
著者標目
足利記念東海大学バルカン・小アジア研究センター アシカガ キネン トウカイ ダイガク バルカン ショウアジア ケンキュウ センター
出版年月日等
1990-07
出版年(W3CDTF)
1990-07
大きさ
26cm