書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
41(2) 2006
- 弔辞 故関口忠先生を偲んで〔含 関口忠先生 ご略歴〕
p.56~60
- 液体水素およびスラッシュ水素技術の現状と応用
p.61~72
- パルス管冷凍機と熱駆動熱音響冷凍機の効率
p.73~80
- 超伝導アンテナとフィルタのレーザトリミングによる特性改善
p.81~86
41(4) 2006
- Ba-Cu-O系酸化物支持材を用いた超電導バルク体の品質向上に関する研究
p.170~175
41(5) 2006
- Status of the KSTAR Project
p.184~192
41(6) 2006
- 2006年度低温工学協会褒賞
p.248~251
- He II中における沸騰熱伝達率の膜沸騰モード依存性
p.252~257
- BSCCO固有ジョセフソン接合におけるマイクロ波誘起ステップの発生機構
p.258~263
- 随想 私の失敗談
p.264~270
- 本会記事 第74回低温工学・超電導学会報告
p.281~293
41(7) 2006
- 特集:金属材料研究所における小型冷凍機冷却超伝導マグネットの強磁場化
p.301~333
41(8) 2006
- 基礎講座 クライオクーラ(1)極低温冷凍機の基礎
p.351~358
- NEG123およびY123バルクの強磁場輸送特性
p.359~364
41(9) 2006
- 弔辞 故相山義道氏を偲んで
p.386~389
- 超電導薄膜限流器とテープ巻線型限流器の導体コスト比較
p.397~404
- 極低温領域における竹-氷複合系の交流絶縁破壊特性に及ぼす電界方向の影響
p.405~410
41(10) 2006
- 基礎講座 クライオクーラ(2)極低温冷凍機の基礎
p.420~427
41(11) 2006
- 特集:MgB2超伝導体の性質とその可能性
p.454~530
41(12) 2006
- 国際熱核融合実験炉'ITER'の工学設計活動から建設へ
p.542~552
- 溶融凝固酸化物高温超電導バルクの機械的特性評価
p.553~560
- 15T52mmボア小型冷凍機冷却超電導マグネットの開発
p.561~565
- 低温工学 第41巻 内容要目
p.巻末1~5
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。