書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
23 2000
- 巻頭のことば 臨界事故と科学者のモラル
p.3~8
- 平和文化講演会 地球時代の平和教育の課題
p.29~46
- 戦争と平和--九段階接合理論
p.47~66
- 資料で読む非核オーストリア憲法
p.67~98
24 2001
- 石堂清倫さんに1940年代前後を聞く
p.90~116
- ルワンダの経験と教訓--歴史的展望
p.117~133
25 2003
- 9・11後の平和--単独主義と平和について考える
p.8~35
- 予防的武力行使に反対する国際アピール
p.36~47
- 教育と平和--回顧と展望
p.68~101
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ヘイワ ブンカ ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- 23巻-25巻 2000年-2003年
- 著者標目
- 長崎総合科学大学平和文化研究所 ナガサキ ソウゴウ カガク ダイガク ヘイワ ブンカ ケンキュウジョ ( 00386406 )典拠
- 出版年月日等
- 2000-2003
- 出版年(W3CDTF)
- 2000-2003
- 出版表示等に関する注記
- v. 1の出版者: 長崎造船大学
- 刊行巻次・年月次
- v. 1 (1978)-35集 (2015)