巻号(27)
書影書影書影書影書影

国際理解 (27)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国際理解(27)

国立国会図書館請求記号
Z7-1360
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4422308
資料種別
雑誌
出版者
帝塚山学院大学国際理解研究所
出版年
1996-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1972.1)-44号 (2019年2月)

刊行巻次:

1号-44号 (2019年2月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 国際理解と言語

    中西進

    p1~2

  • 脱冷戦後の国際理解と寛容・共生を考える 脱冷戦後の国際理解と寛容・共生

    山口定

    p3~10

  • 脱冷戦後の国際理解と寛容・共生を考える 国際人権基準と内なる国際化--共生する地域社会を築くために

    金東勲

    p11~17

  • 脱冷戦後の国際理解と寛容・共生を考える 人権・平和・共生の教育をめざして--ユネスコ国際教育会議で考えたこと

    堀尾輝久

    p18~36

  • 脱冷戦後の国際理解と寛容・共生を考える 自律と共生の方へ--世界の非寛容の構造を組み替える

    栗原彬

    p37~54

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0286-0716
ISSN-L
0286-0716
タイトル
タイトルよみ
コクサイ リカイ
巻次・部編番号
(27)
著者標目
帝塚山学院大学国際理解研究所 テズカヤマ ガクイン ダイガク コクサイ リカイ ケンキュウジョ ( 00409733 )典拠
国際理解教育研究所 コクサイ リカイ キョウイク ケンキュウジョ ( 001185412 )典拠
帝塚山学院大学比較文化研究所 テズカヤマ ガクイン ダイガク ヒカク ブンカ ケンキュウジョ ( 001315416 )典拠
出版年月日等
1996-03
出版年(W3CDTF)
1996-03