巻号60(700)-60(711) 19540100-19541200(No.489-496(8枚))

地質学雑誌 60(700)-60(711) 19540100-19541200(No.489-496(8枚))

雑誌を表すアイコン

地質学雑誌

60(700)-60(711) 19540100-19541200(No.489-496(8枚))

国立国会図書館請求記号
YA5-15
国立国会図書館書誌ID
000000036164
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館 (製作)
出版年
1954
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
105×148mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

原資料:地質学雑誌

書店で探す

目次

60(700) 1954.01
  • 目次

  • 60(700) 1954.01/三浦半島の葉山層群について/ 1~6

    小島 伸夫

  • 60(700) 1954.01/福井県石徹白村の古生層/ 7~17

    小西 健二

  • 60(700) 1954.01/紀伊半島南部の地史学的研究-1-/ 28~39

    棚井 敏雄,水野 篤行

60(701) 1954.02
  • 目次

  • 60(701) 1954.02/古石狩海における有孔虫群の変遷/ 43~49

    浅野 清

  • 60(701) 1954.02/日本島の太平洋地体構造論〔英文〕-3・4-/ 50~66

    江原 真伍

  • 60(701) 1954.02/中ノ沢層の砂岩及び石灰岩について/ 67~80

    木村 敏雄

  • 60(701) 1954.02/堆積機構の基礎的研究-2-/ 81~93

    木村 春彦

60(702) 1954.03
  • 目次

  • 60(702) 1954.03/舞鶴地常の層序と構造-1-/ 97~105

    中沢 圭二 他

  • 60(702) 1954.03/阿蘇火山1953年4・5月の爆発/ 106~112

    種子田 定勝,松本 征夫

  • 60(702) 1954.03/内湾における砂粒運搬の一型式・予報/ 113~117

    小高 民夫,早坂 祥三

  • 60(702) 1954.03/最近の「地質年代決定委員会」の業績の紹介/ 118~128

    小林 英夫

60(703) 1954.04
  • 目次

  • 60(703) 1954.04/石川県鳳至郡町野町・南志見村・柳田村附近の地質/ 145~152

    増田 孝一郎

  • 60(703) 1954.04/漣川変成岩のmineral facies・英文/ 153~159

    山口 貴雄

  • 60(703) 1954.04/京都府奥山田の新生代層/ 160~166

    石田 志朗 他

  • 60(703) 1954.04/岡山県飯岡村に発見された下部三畳紀層基底の不整合/ 167~168

    中沢 圭二

60(704) 1954.05
  • 目次

  • 60(704) 1954.05/秋田県本荘盆地東部の新第三系/ 171~184

    畠山 昭

  • 60(704) 1954.05/鳥海火山帯熔岩の化学成分/ 185~191

    勝井 義雄

  • 60(704) 1954.05/舞鶴地常の層序と構造-2-/ 192~201

    中沢 圭二 他

  • 60(704) 1954.05/陸奥湾底の珪藻について/ 202~211

    押手 敬

60(705) 1954.06
  • 目次

  • 60(705) 1954.06/堆積機構の基礎的研究-3-/ 228~240

    木村 春彦

  • 60(705) 1954.06/北上中軸帯における花崗岩類と堆積岩類の構造的関係-1-/ 241~254

    加納 博

  • 60(705) 1954.06/中生代化石棘皮動物の研究-1-/ 215~227

    田中 啓策,大久保 雅弘

60(706) 1954.07
  • 目次

  • 60(706) 1954.07/第61会学術大会における討論会講演要旨および討論記事/ 279~304

  • 60(706) 1954.07/第61会学術大会における講演要旨/ 305~324

60(707) 1954.08
  • 目次

  • 60(707) 1954.08/山奥層-岡山県北部の侏羅紀層/ 325~332

    小西 健二

  • 60(707) 1954.08/岡山県山奥層(ジュラ系)の重鉱物/ 333~336

    佐藤 良昭

  • 60(707) 1954.08/堆積機構の基礎的研究-4-/ 337~348

    木村 春彦

  • 60(707) 1954.08/北上山地遠野花崗閃緑岩体南部の構造について/ 349~356

    鈴木 淑夫

60(708) 1954.09
  • 目次

  • 60(708) 1954.09/恵比子鉱山における岩漿分化成因の磁鉄鉱々床/ 363~377

    木下 亀城,牟田 邦彦

  • 60(708) 1954.09/本邦古生代層の比較構造論的ならびに比較岩相論的検討-9-/ 378~387

    湊 正雄 他

  • 60(708) 1954.09/豊房累層の堆積環境/ 388~399

    成瀬 洋

  • 60(708) 1954.09/関東ローム層の研究/ 400~409

    近藤 精造

60(709) 1954.10
  • 目次

  • 60(709) 1954.10/大分県臼杵地域の層序と構造-1-/ 413~427

    藤井 浩二

  • 60(709) 1954.10/炭田の堆積学的研究-1-/ 428~435

    手島 淳

  • 60(709) 1954.10/北アルプスの花崗岩類・予報/ 436~444

    柴田 秀賢,原 喜久男

  • 60(709) 1954.10/大磯地塊の地質について/ 445~454

    小島 伸夫

60(710) 1954.11
  • 目次

  • 60(710) 1954.11/大分県臼杵地域の層序と構造-2-/ 494~500

    藤井 浩二

  • 60(710) 1954.11/房総半島鬼泪山南部の地質/ 461~472

    三梨 昂

  • 60(710) 1954.11/唐津・佐世保両炭田の関係/ 473~486

    山崎 達雄,森永 陽一郎

  • 60(710) 1954.11/奈良三笠山附近の地質/ 487~493

    粉川 昭平

60(711) 1954.12
  • 目次

  • 60(711) 1954.12/堆積機構の基礎的研究-5-/ 505~516

    木村 春彦

  • 60(711) 1954.12/北九州白堊紀の花崗閃緑岩・花崗岩接触部における"ジルコン帯"の存在について/ 517~532

    唐木田 芳文

  • 60(711) 1954.12/男鹿半島寒風山における構造土/ 533~534

    佐々 保雄

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
チシツガク ザッシ
巻次・部編番号
60(700)-60(711) 19540100-19541200(No.489-496(8枚))
著者標目
日本地質学会 ニホン チシツ ガッカイ ( 00258170 )典拠
出版年月日等
1954
出版年(W3CDTF)
1954
大きさ
105×148mm
出版地(国名コード)
JP