書店で探す
目次
9(1) 1959.02
目次
9(1) 1959.02/長徳寺文書/ ????
9(1) 1959.02/閼馳(アタ)の地名・神名・人名/ ????
9(1) 1959.02/イギリス便り-2-/ ????
9(1) 1959.02/利根・江戸川近世史の諸問題/ ????
9(2) 1959.04
目次
9(2) 1959.04/摂津に於ける初期(1551~1577年)のキリシタン伝道/ 1~11
9(2) 1959.04/奥州に於ける屋敷,大家族制の実態/ 41~48
9(2) 1959.04/下総国香取郡に於ける平田篤胤と大原幽学/ ????
9(2) 1959.04/安政コレラの文献/ ????
9(3) 1959.06
目次
9(3) 1959.06/越中五箇山における縄文式遺跡・遺物/ ????
9(3) 1959.06/キリシタンと地方史研究/ ????
9(3) 1959.06/八丈島の流人/ ????
9(3) 1959.06/蔵紙と脇紙--「諸蔵産紙鬮前一件記」「諸蔵産紙御尋答書」/ ????
9(4) 1959.08
目次
9(4) 1959.08/江戸時代の小作料/ 14-23
9(4) 1959.08/江戸末期三条金物の販路/ 24-31
9(4) 1959.08/北関東天領における初期の宗門改/ 38~54
9(4) 1959.08/中世村落--荘園の実地研究法/ ????
9(5) 1959.10
目次
9(5) 1959.10/1958年地方史関係文献目録/ ????
9(5) 1959.10/「地方史研究」総目録/ ????
9(5) 1959.10/<地方史研究協議会>会員名簿/ ????
9(6) 1959.12
目次
9(6) 1959.12/講の研究 : とくに民俗学からのアプローチ/ 1-8
9(6) 1959.12/織豊期における備前 : 太閤検地の地域性の一例/ 9-20
9(6) 1959.12/本陣創設年代考 : 日光例幣使道の場合/ 21-24
9(6) 1959.12/播州木綿の生産と明石藩における木綿専売仕法/ 24-32
10(1) 1960.02
目次
10(1) 1960.02/伊勢山田の御師三頭太夫とその古文書/ 22~25
10(1) 1960.02/上利根川水運史の問題--上州倉賀野河岸の発展/ 26-31
10(1) 1960.02/薩藩における金山経営の諸仕法/ 36-46
10(1) 1960.02/産業史は如何にあるべきか--日本産業史大系の発刊によせて(座談会)/ ????
10(2) 1960.04
目次
10(2) 1960.04/藩政史特集/ ????
10(2) 1960.04/藩政史研究会の発展/ ????
10(2) 1960.04/藩政史と村落史--佐倉藩を中心に/ ????
10(2) 1960.04/関東転封前後における徳川氏の権力構造について/ ????
10(3) 1960.06
目次
10(3) 1960.06/地名による荘園復原その他--神戸地方の荘園時代/ 14~23
10(3) 1960.06/中世考古学の諸問題/ 61-70
10(3) 1960.06/中世における地方の修験/ ????
10(3) 1960.06/大田庄における別作について/ ????
10(4) 1960.08
目次
10(4) 1960.08/15・6世紀における甲斐国人の動向/ 9-20
10(4) 1960.08/美濃国大垣藩の財務機構-承前-/ ????
10(4) 1960.08/北海道太平洋沿岸漁村における階層分化--釧路市桂恋の干場所有の推移を中心として/ ????
10(4) 1960.08/「丸子舟」の記録/ ????
10(5) 1960.10
目次
10(5) 1960.10/最近における地方史研究の動向--1959・60年を中心として/ ????
10(6) 1960.12
目次
10(6) 1960.12/どうして赤瓦は生れたか--三州瓦沿革史の一節/ 9-12
10(6) 1960.12/最近における地方史研究の動向--1959・60年を中心として-承前-/ ????
10(6) 1960.12/1960年度の地方史関係文献目録/ ????
10(6) 1960.12/平戸藩の札人制度について/ ????
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。