本文に飛ぶ
巻号(17)

港湾労働経済研究 (17)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

港湾労働経済研究(17)

国立国会図書館請求記号
Z6-1599
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1828729
資料種別
雑誌
著者
-
出版者
港湾労働経済研究所
出版年
1994-11
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1976)-no.18(Nov.1995)

一般注記:

本タイトル等は最新号による誌名: 1号 港湾労働経済研究年報 大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 喜多村昌次郎先生を讃えて

    北見俊郎/1~6

  • 喜多村昌次郎先生年譜・業績一覧 //7~36

  • 明治中期の横浜港における開港規則制定の経緯

    安藤平/37~51

  • 大都市港湾のウォーターフロント開発展開の論理

    木村武彦/53~72

  • 荷役の完全自動化を目指して――機械化のための予備実験として

    松橋幸一/73~84

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
コウワン ロウドウ ケイザイ ケンキュウ
巻次・部編番号
(17)
出版年月日等
1994-11
出版年(W3CDTF)
1994-11
大きさ
26cm
ISSN(掲載誌)
0286-5610
ISSN-L(掲載誌)
0286-5610