書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(54) 2009.5
- 房総に生きた人びとと歴史
p.2~199
- 古代 (房総に生きた人びとと歴史)
p.4~50
(55) 2009.11
- 移行期からみた日本近世
p.1~3
- 歴史随想 上総鹿見塚考
p.4~6
- 歴史随想 虚無僧の風体について
p.7~9
- 歴史随想 宮崎宏の日記を読んで
p.10~12
(52) 2008.5
- 鳥を気にしてみると
p.1~3
- 歴史随想 裁縫学校寄宿生の日記
p.6~9
- 歴史随想 『房総新聞』廃刊後
p.9~11
(53) 2008.12
- 外部的他者と内部的他者
p.1~3
- 歴史随想 西上総高柳いまむかし(続)
p.4~6
- 歴史随想 房総を旅した和算家
p.6~11
- 境目国衆の居城と大名権力--相模津久井城掟の分析から
p.12~33
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- チバ シガク
- 巻次・部編番号
- 52号-55号 2008年5月-2009年11月
- 著者・編者
- 千葉歴史学会 編
- 著者標目
- 千葉歴史学会 チバ レキシ ガッカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2008-2009
- 出版年(W3CDTF)
- 2008-2009
- 刊行巻次・年月次
- 1号(1982年6月)-