書影書影書影書影書影

北方風土 : 北国の歴史民俗考古研究誌 (27)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

北方風土 : 北国の歴史民俗考古研究誌(27)

国立国会図書館請求記号
Z8-2087
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7956509
資料種別
雑誌
出版者
[北方風土社]
出版年
1993-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21-30 cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1980.7)-

刊行巻次:

1号-

一般注記:

本タイトル等は最新号による10号以降の編者: 北方風土社

関連資料・改題前後資料

継続前:0387-625X

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 秋田のお茶と茶道の歴史

    佐藤清一郎

    p1~22

  • 南外村大畑・桧山腰窯跡を発掘して

    長山幹丸

    p23~64

  • 雄勝城周辺の古代史の考察 中

    ぬめひろし

    p65~90

  • 奥州平泉・黄金伝説をさぐる

    高橋暁樹

    p91~97

  • 『おくのほそ道』から 当時の塩竃周辺の状態を探る

    菊地誠太郎

    p98~109

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0285-1849
ISSN-L
0285-1849
タイトルよみ
ホッポウ フウド : キタグニ ノ レキシ ミンゾク コウコ ケンキュウシ
巻次・部編番号
(27)
著者・編者
北方風土社 編
著者標目
北方風土社 ホッポウ フウドシャ ( 01027402 )典拠
秋田文化出版社 アキタ ブンカ シュッパンシャ ( 00701704 )典拠
出版年月日等
1993-10