巻号(26)
書影書影書影書影書影

社会福祉研究所報 (26)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

社会福祉研究所報(26)

国立国会図書館請求記号
Z6-1669
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1839743
資料種別
雑誌
出版者
熊本学園大学付属社会福祉研究所
出版年
1998-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

4号(昭和50年4月)-

刊行巻次:

[1号]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 22号 (平成6年3月) まで 熊本短期大学付属社会福祉研究所

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 自立・連帯とノーマライゼーション・バリアフリー――「忘れられた人びと」をつくらない社会福祉論の構築をめざして

    岡田武世/1~13

  • 在宅ケア活動における「連携」の問題――専門性を考える

    永田千鶴/15~28

  • アジアにおける高齢化の進展とその対応における家族の位置

    篠崎正美/29~39

  • 保育環境の基礎論的考察

    伊藤良高/41~54

  • 補足性の原理を規定した生活保護法第4条は学資保険の保有を一切禁止しているか――法と通達行政のありかたを問い直す視点から

    小野山裕治/57~66

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0287-9166
ISSN-L
0287-9166
タイトルよみ
シャカイ フクシ ケンキュウジョホウ
巻次・部編番号
(26)
著者・編者
熊本学園大学付属社会福祉研究所 [編]
著者標目
熊本学園大学付属社会福祉研究所 クマモト ガクエン ダイガク フゾク シャカイ フクシ ケンキュウジョ
出版年月日等
1998-02