書影書影書影書影書影

別府大学アジア歴史文化研究所報 (9/10)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

別府大学アジア歴史文化研究所報(9/10)

国立国会図書館請求記号
Z8-2116
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4422493
資料種別
雑誌
出版者
別府大学アジア歴史文化研究所
出版年
1992-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1983)-

刊行巻次:

1号 (1983)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から19号までの並列タイトル: Bulletin of the Research Institute of Asian History and Culture休刊: 2004-2019

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 講演 アンコールワットについて

    石澤良昭

    p1~19

  • 報告・ノート 北魏を中心とした造像例及び仏教時事に関するノート

    仲嶺真信

    p21~35

  • 報告・ノート 『ブカ・マタ(Boeka Mata開眼)』--インドネシアのイスラム改革運動に関する一史料

    利光正文

    p37~41

  • 報告・ノート 岳飛研究会について--紀念岳飛誕辰888周年学術研討会に参加して

    友永植

    p43~50

  • 〔研究所記事〕 記事

    p51~55

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0288-108X
ISSN-L
0288-108X
タイトルよみ
ベップ ダイガク アジア レキシ ブンカ ケンキュウジョ ホウ
巻次・部編番号
(9/10)
著者・編者
別府大学アジア歴史文化研究所編集委員会 編
著者標目
別府大学アジア歴史文化研究所 ベップ ダイガク アジア レキシ ブンカ ケンキュウジョ ( 01032915 )典拠
出版年月日等
1992-02