雑誌懐徳
巻号(65)
書影書影書影書影書影

懐徳 (65)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

懐徳(65)

国立国会図書館請求記号
Z9-641
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7957023
資料種別
雑誌
出版者
懐徳堂記念会
出版年
1997-01
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

4号 (大正15年5月)- (欠: 5,7,8,13,14,20,32,36,38,48,49号)

刊行巻次:

[1号]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 50号 (Oct. 1980) まで 懐徳堂堂友会 出版地: 変更あり 臨時増刊号とも

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 大阪大学の源流としての懐徳堂

    松岡博

    p2~5

  • 連載 懐徳堂の人々(12)三年無改 五井蘭洲と雨森芳洲

    水田紀久

    p6~12

  • 戦後の懐徳堂と吉田北山先生

    奥畑昇

    p13~26

  • 含翠堂の神道観と古義学--足代弘道と土橋宗信を中心に

    陶徳民

    p27~45

  • 中井履軒の『周易』諸注釈書および関連諸本

    神林裕子

    p46~68

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0288-4941
ISSN-L
0288-4941
タイトル
タイトルよみ
カイトク
巻次・部編番号
(65)
著者・編者
懐徳堂記念会 編
著者標目
懐徳堂記念会 カイトクドウ キネンカイ ( 00352267 )典拠
出版年月日等
1997-01