巻号11(4)-12(6)=52-60:1961.8-1962.12 (欠11-51)

地方史研究 11(4)-12(6)=52-60:1961.8-1962.12 (欠11-51) 復刻版

雑誌を表すアイコン

地方史研究

11(4)-12(6)=52-60:1961.8-1962.12 (欠11-51)

復刻版

国立国会図書館請求記号
Z8-371
国立国会図書館書誌ID
000000038336
資料種別
雑誌
出版者
名著出版
出版年
1961
刊行頻度
-
資料形態
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

刊行巻次:

1号 (1951年3月)-[24 (1956年12月)] ; [7巻1号 = 25号 (1957年2月)]-19巻4号 = 100号 (1969年8月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

原資料:地方史研究

書店で探す

目次

11(4) 1961.08
  • 目次

  • 11(4) 1961.08/原始蓄積期における西九州畑作農業の変貌構造/ p.????

    市川 信愛

  • 11(4) 1961.08/五十町歩以上大地主調査および名簿の問題/ p.????

    大橋 博

  • 11(4) 1961.08/竜野醤油史覚書/ p.????

    田村 善太

  • 11(4) 1961.08/地方史研究を推進した人々/ p.????

    斉藤 槻堂他

11(5) 1961.10
  • 目次

  • 11(5) 1961.10/石川朝臣豊成の越中墾田/ p.????

    米沢 康

  • 11(5) 1961.10/越前国今庄郷の棟梁大工について/ p.????

    斉藤 嘉造

  • 11(5) 1961.10/江戸近郊農村における商品生産と村落構造--封建制末期における/ p.????

    横銭 輝暁

  • 11(5) 1961.10/寄贈図書目録/ p.????

11(6) 1961.12
  • 目次

  • 11(6) 1961.12/「知多木綿沿革」/ p.????

    竹之内 源助,林 英夫解説

  • 11(6) 1961.12/「農民的地価算定案」の内容と特質--南信濃地租改正の一段階/ p.????

    青山 秀彦

  • 11(6) 1961.12/三河国前浜新田の小作争議/ p.????

    村瀬 正章

  • 11(6) 1961.12/明治21年に府県「農事調査」について--書誌学的考察を中心として/ p.????

    石山 昭次郎

12(1) 1962.02
  • 目次

  • 12(1) 1962.02/尾張藩の寛政三年触書について/ p.????

    森原 章

  • 12(1) 1962.02/近世農村の形成と柄在家/ p.????

    斉藤 博

  • 12(1) 1962.02/町村制施行をめぐる2・3の問題--新潟県中頚城郡西郷村の場合/ p.1~17

    本多 耕治

  • 12(1) 1962.02/武州五日市における問屋特権の崩壊/ p.18-24

    伊藤 好一

12(2・3) 1962.04
  • 目次

  • 12(2・3) 1962.04/一八世紀初頭の美濃における治水問題/ p.????

    原 昭午

  • 12(2・3) 1962.04/近世初期における桑名藩の人改の考察--旧庄屋天春家文書のなかから/ p.????

    中田 四朗

  • 12(2・3) 1962.04/岐阜県地租改正事業の特色/ p.????

    丹羽 邦男

  • 12(2・3) 1962.04/東海地方史特集/ p.????

12(4) 1962.08
  • 目次

  • 12(4) 1962.08/各県における地方史研究の動向--1961,2を中心として-1-/ p.????

  • 12(4) 1962.08/交通と運輸をめぐる諸問題/ p.????

  • 12(4) 1962.08/交通輸送量と運賃/ p.????

    所 三男

  • 12(4) 1962.08/惚村結合と神社--歴史学と民俗学との交流の場としての宮座研究/ p.????

    萩原 竜夫

12(5) 1962.10
  • 目次

  • 12(5) 1962.10/各県における地方史研究の動向--1961,2年を中心として/ p.????

    飯田 文弥他

  • 12(5) 1962.10/喜連川宿の定助郷について/ p.????

    秋本 典夫

12(6) 1962.12
  • 目次

  • 12(6) 1962.12/信州諏訪領小六新田村の強訴--堰筋引替の不満とその結果/ p.????

    荒川 秀俊

  • 12(6) 1962.12/第13回大会記事/ p.????

  • 12(6) 1962.12/農業日雇の変質過程/ p.????

  • 12(6) 1962.12/戊辰内乱期における草莽諸隊--相楽総三隊の分析/ p.1~15

    高木 俊輔

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
チホウシ ケンキュウ
巻次・部編番号
11(4)-12(6)=52-60:1961.8-1962.12 (欠11-51)
著者・編者
地方史研究協議会 編
復刻版
著者標目
地方史研究協議会 チホウシ ケンキュウ キョウギカイ ( 00305010 )典拠
出版年月日等
1961
出版年(W3CDTF)
1961