雑誌Subway
巻号(22)
書影書影書影書影書影

Subway (22)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Subway = 日本地下鉄協会報(22)

国立国会図書館請求記号
Z16-1342
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3256859
資料種別
雑誌
出版者
日本地下鉄協会
出版年
1983-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26-30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

15号 (1982年5月)-

刊行巻次:

15号 (1982年5月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり15号から220号までの編者: 日本地下鉄協会...

関連資料・改題前後資料

継続前:0289-565X派生後:2188-0786

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 随想 積雪寒冷地と地下鉄

    札幌市長 ; 板垣武四

    p1~2

  • 論説・解説 広場

    早稲田大学理工学部 土木工学科教授 大塚全一

    p3~8

  • 連続立体交差事業(地下化)について

    建設省都市局街路課 特定都市交通施設整備室長 椎名彪

    p9~13

  • 技術実務・研究 ATC・ATSの一体形制御装置

    東武鉄道株式会社 ; 東京芝浦電気株式会社

    p14~17

  • 地下鉄排熱利用のこころみ

    株父会社大洋建築研究所・専務取締役 押切輝雄

    p18~22

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0289-5668
ISSN-L
0289-5668
タイトル
タイトルよみ
Subway
巻次・部編番号
(22)
著者標目
日本地下鉄協会 ニホン チカテツ キョウカイ ( 00294948 )典拠
出版年月日等
1983-07
出版年(W3CDTF)
1983-07