書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(25) 2009
- 「木曾三川言語地図」の補遺とまとめ
p.1~10
- ダ述語についての試論
p.11~19
- 東海・ナヤシ地方の勧誘表現
p.21~39
- 愛知県岡崎市方言の談話資料--母娘の会話より
p.41~49
(22) 2005
- 博多方言動詞アクセント体系に関する一考察
p.23~46
(23) 2006
- 『行くダ』などの言い方をする方言群とその性格
p.1~11
- 岐阜県徳山村戸入方言資料
p.29~32
- 静岡県の校歌に歌われた地名の分布
p.33~38
(24) 2007
- 岐阜県南濃町北部、養老町南部の中間アクセント
p.7~16
- 谷(や)と沢(さわ)
p.17~28
- 日本語の文法的枠組みと方言
p.29~45
- 宮城県における方言の社会的活用
p.47~61
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ナゴヤ ホウゲン ケンキュウカイ カイホウ
- 巻次・部編番号
- (22)-(25):2005-2009
- 並列タイトル著者・編者
- Dialectological Society Nagoya
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2005-2009
- 出版年(W3CDTF)
- 2005-2009
- 刊行巻次・年月次
- 1号(1984)-25号(2009)