巻号3(9)
書影書影書影書影書影

日本の美学 3(9)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の美学3(9)

国立国会図書館請求記号
Z9-681
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4423161
資料種別
雑誌
出版者
燈影舎
出版年
1986-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
23cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (1984)-3巻12号 (1988) ; 13号 (1989)-36号 (2003)

刊行巻次:

1巻1号 (1984)-3巻12号 (1988) ; 13号 (1989)-36号 (2003)

一般注記:

本タイトル等は最新号による1巻1号から30号までの出版者: ぺりかん社刊行頻度, 出版地の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 美の散策 書における和様の成立

    小松茂美

    p8~11

  • 特集 和様 和様の展開--景物画をめぐって

    武田恒夫

    p12~25

  • 特集 和様 和様への道--衣装について

    金田元彦

    p30~41

  • 特集 和様 古今集歌における日本的なるもの

    藤原克己

    p44~60

  • 特集 和様 日本建築における和様の展開

    伊藤延男

    p61~74

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0289-9272
ISSN-L
0289-9272
タイトル
タイトルよみ
ニホン ノ ビガク
巻次・部編番号
3(9)
著者・編者
『日本の美学』編集委員会 編
著者標目
燈影舎 トウエイシャ
出版事項
出版年月日等
1986-11