書影書影書影書影書影

泉屋博古館紀要 9

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

泉屋博古館紀要 = Bulletin of Sen-oku Hakkokan Museum9

国立国会図書館請求記号
Z11-1406
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4423282
資料種別
雑誌
出版者
泉屋博古館
出版年
1993-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻 (昭59.3)-

刊行巻次:

1巻-

一般注記:

本タイトル等は最新号による第1巻から第33巻までの並列タイトル: Bulletin of Sen-oku Hakkokan

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 住友家鉄獅子像の保存処理

    鉄獅子保存処理研究班

    p3~38

  • 殷周時代の鬼神の戴く 茸形の角について

    林巳奈夫

    p39~69

  • 「県」制遡及に関する議論及びその関連問題

    松井嘉徳

    p70~85

  • 「熱中」の人--端方伝(五)

    浅原達郎

    p86~112

  • 蔵品より 新収の圏帯有舌龍文鏡について

    廣川守

    p113~124

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0910-0288
ISSN-L
0910-0288
タイトルよみ
センオク ハクコカン キヨウ
巻次・部編番号
9
著者・編者
泉屋博古館 編
著者標目
泉屋博古館 センオク ハクコカン ( 00299722 )典拠
出版年月日等
1993-03