書影書影書影書影書影

大阪青山短大国文 (5)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大阪青山短大国文(5)

国立国会図書館請求記号
Z13-3050
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4423851
資料種別
雑誌
出版者
大阪青山短期大学国文学会
出版年
1989-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(昭60)-17号(平13.3)

刊行巻次:

1号-17号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 詠嘆表現の変遷(1)八代集の歌末表現から

    神津眞佐子

    p1~8

  • 鬼の子小綱の母(下)美女奪還型昔話の一考察

    松浪久子

    p9~20

  • 歌集『鄙乃手布理』について <付・翻刻>

    管宗次

    p21~26

  • 国語表現法における臨床的実践について(その1)

    栄井温郎

    p27~38

  • 〔卒業研究〕 石川郎女の人物像について

    久留磨由美

    p39~51

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0910-9021
ISSN-L
0910-9021
タイトルよみ
オオサカ アオヤマ タンダイ コクブン
巻次・部編番号
(5)
著者・編者
大阪青山短期大学国文学会 編
著者標目
大阪青山短期大学国文学会 オオサカ アオヤマ タンキ ダイガク コクブン ガッカイ ( 01129940 )典拠
出版年月日等
1989-02