本文に飛ぶ
巻号(29)

語学と文学 (29)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

語学と文学(29)

国立国会図書館請求記号
Z13-3057
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2380229
資料種別
雑誌
出版者
九州女子大学国語国文学会
出版年
1999-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(昭45.12) - 30号(平成12年3月)

刊行巻次:

1号 - 30号(平成12年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者, 出版者の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 枕詞考――「玉梓の」と「玉襷」

    阿部誠文/1~18

  • 『二百十日』小論――「天祐」ということ

    荻原桂子/19~26

  • 林芙美子と中国文学(北魏・東晋時代)

    海老田輝巳/27~38

  • 背教者ミゲールの肖像――切支丹の日本受容をめぐって

    山本茂/39~52

  • 私の俳句論

    草地勉/53~58

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ゴガク ト ブンガク
巻次・部編番号
(29)
著者・編者
九州女子大学国語国文学会 編
著者標目
九州女子大学国語国文学会 キュウシュウ ジョシ ダイガク コクゴ コクブン ガツカイ
出版年月日等
1999-03
出版年(W3CDTF)
1999-03
刊行巻次・年月次
1号 - 30号(平成12年3月)