書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(38):2022
- 近代における聖徳太子のイメージに関する一考察 : 「慈悲」のイメージを中心に
p.中付1p,5-27
- 野口彌太郎《長崎の風》における作風の変遷 : 「滞日作」を巡る一考察
p.中付1p,29-52
- ジョン・エヴァレット・ミレイの《春》と《安息の谷》 : 同時代における展示と受容に関する一考察
p.中付1p,53-74
- 佛通寺所蔵 大通禅師(愚中周及)像の画賛解釈と図様
p.中付1p,75-93
- アングル作《オシアンの夢》 : 一八一三年完成時における表現選択についての一考察
p.中付1p,95-117
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- デアルテ : キュウシュウ ゲイジュツ ガッカイシ
- 巻次・部編番号
- (通号38) 2022年
- 著者・編者
- 九州藝術学会 編
- 出版年月日等
- 2022
- 出版年(W3CDTF)
- 2022
- 出版表示等に関する注記
- 出版者変遷: 西日本文化協会 (1号-24号)→ 九州藝術学会 (25号)→ 福岡文化財団 (26号-29号)25号以降の頒布者: 西日本文化協会