巻号夏季37(221)
書影書影書影書影書影

資源テクノロジー 夏季37(221)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

資源テクノロジー = Resources & technology夏季37(221)

国立国会図書館請求記号
Z3-383
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2863951
資料種別
雑誌
出版者
資源協会
出版年
1985-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

37巻221号 (1985年夏季)-62巻319号 (2010年)

刊行巻次:

37巻221号 (1985年夏季)-62巻319号 (2010年)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • エネルギー間競合から見た21世紀の展望――生存に熾烈な"あの手,この手"

    中英昌

    p4~9

  • ATRとFBRの現状と将来――エネルギー安定供給の根幹に

    澤井定

    p10~15

  • 高温ガス炉開発の現状と将来――将来の発電用に魅力ある炉型

    安野武彦

    p16~20

  • 火力発電の現状と将来の可能性――再び増加をはじめた石炭火力

    飯田辰雄

    p21~29

  • 電力における需要開拓の方向――人材育成で新しいニーズに対応

    永田有作

    p30~32

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0911-4602
ISSN-L
0911-4602
タイトルよみ
シゲン テクノロジー
巻次・部編番号
夏季37(221)
著者標目
資源協会 シゲン キョウカイ ( 00300063 )典拠
日刊工業新聞企業情報センター ニッカン コウギョウ シンブン キギョウ ジョウホウ センター ( 00291982 )典拠
出版事項(最新)
出版年月日等
1985-07