本文に飛ぶ

日本福祉大学大学院研究論集 (8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本福祉大学大学院研究論集(8)

国立国会図書館請求記号
Z6-2181
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2211947
資料種別
雑誌
著者
日本福祉大学大学院社会福祉学研究科
出版者
日本福祉大学大学院社会福祉学研究科研究論集編集委員会
出版年
1995-03
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1986年5月) - 12号(1999年3月) (欠: 6,7号)

刊行巻次:

1号(1986年5月) - 12号(1999年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • ケース記録の分析についての一試案――QOLの視点から

    秦道代

    p1~8

  • 障害者福祉実践における実践基盤に関する一考察

    林智樹

    p9~16

  • 福祉教育副読本にみる障害児問題――障害児理解の観点から

    三上たみ

    p17~38

  • 医療ソーシャルワーカー業務指針に基づく業務の実施状況に関するアンケート調査報告

    山口みほ ; 林哲夫 ; 森健 ; 本多明美

    p39~52

  • 加齢と心の変化――高齢者とその家族に対する地域ケアの観点から

    石井啓子

    p53~56

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ニホン フクシ ダイガク ダイガクイン ケンキュウ ロンシュウ
巻次・部編番号
(8)
著者標目
日本福祉大学大学院社会福祉学研究科 ニホン フクシ ダイガク ダイガクイン シャカイ フクシガク ケンキュウカ ( 01020622 )典拠
出版年月日等
1995-03
出版年(W3CDTF)
1995-03
刊行巻次・年月次
1号(1986年5月) - 12号(1999年3月)
大きさ
30cm