本文に飛ぶ
巻号(3)

白山社会学研究 (3)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

白山社会学研究 = Hakusan sociological review(3)

国立国会図書館請求記号
Z6-2229
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1817877
資料種別
雑誌
出版者
白山社会学会
出版年
1991-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1986年12月)-19号 (2012) (欠: 5号)

刊行巻次:

1号 (1986年12月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 巻頭言

    山下袈裟男/1~1

  • 「神ノ国」と「地上ノ国」――ヴィーコ形而上学の生成

    福鎌忠恕/1~11

  • 生涯学習における図書館

    宮内美智子/12~21

  • 地域社会と行政組織――まちづくりシステムと行政のプロフェッション

    田中豊治/22~32

  • ライフコース変化の家族人口学的分析

    髙橋重郷/33~39

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ハクサン シャカイガク ケンキュウ
巻次・部編番号
(3)
著者・編者
「白山社会学研究」編集委員会 編
著者標目
東洋大学白山社会学会 トウヨウ ダイガク ハクサン シャカイ ガッカイ ( 00406986 )典拠
出版年月日等
1991-02
出版年(W3CDTF)
1991-02
刊行巻次・年月次
1号 (1986年12月)-