書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
102(366) 2002.10.11
102(367) 2002.10.11
- ユニバーサルデザインに関する一考察
p.11~16
- 情報教育における著作権と情報倫理
p.17~22
- FTAによる内的セキュリティシステムのための知識表現
p.29~32
102(368) 2002.10.11
- 改良型ルーフトップミラーのFDTD解析
p.1~6
- ポリマー充填溝を用いた石英系熱光学スイッチ
p.19~22
- 低クロストーク・低駆動電力X型2×2光導波路スイッチ
p.23~28
102(373) 2002.10.17
- VSF-OFCDMにおけるパイロットチャネル構成の検討
p.19~24
- MC-CDMAシステムにおける伝送路推定法に関する検討
p.25~30
102(374) 2002.10.18
- 陸上移動通信路の不規則変動に基づく秘密鍵共有方式
p.7~12
- CDMAシステムにおける拡散符号管理法の検討
p.13~18
- スペクトル特性と相関特性に優れたCDMA信号の発生法
p.19~24
102(378) 2002.10.18
- 非同期バックアップ用ログ格納の最適化
p.7~12
- 電子商取引のリスク限定分割取引における回復プロトコル
p.13~18
- トランザクショナルワークフロの一貫性と隔離性
p.19~24
102(379) 2002.10.17
- 誤り訂正符号を用いた多重カテゴリ分類
p.13~18
- 伸縮変形隠れマルコフモデルと時系列認識への応用
p.19~24
- テスト特徴法に基づく逐次パタン学習
p.25~30
102(380) 2002.10.18
- 画像オブジェクトに関する概念抽出と認識手法
p.11~16
- NNTreeの再学習によるサイズリダクション
p.17~22
102(369) 2002.10.11
- 改良型ルーフトップミラーのFDTD解析
p.1~6
- ポリマー充填溝を用いた石英系熱光学スイッチ
p.19~22
- 低クロストーク・低駆動電力X型2×2光導波路スイッチ
p.23~28
102(377) 2002.10.17
- データ鮮度と実時間応答を考慮したスケジューリング方式
p.25~30
102(375) 2002.10.17
- データ鮮度と実時間応答を考慮したスケジューリング方式
p.25~30
102(376) 2002.10.18
- 非同期バックアップ用ログ格納の最適化
p.7~12
- 電子商取引のリスク限定分割取引における回復プロトコル
p.13~18
- トランザクショナルワークフローの一貫性と隔離性
p.19~24
102(372) 2002.10.17
- 洋上航空路におけるADS使用時の縦方向衝突危険度
p.25~30
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- デンシ ジョウホウ ツウシン ガッカイ ギジュツ ケンキュウ ホウコク : シンガク ギホウ
- 巻次・部編番号
- 102(366)-102(380) 20021000-20021000
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2002
- 出版年(W3CDTF)
- 2002
- 刊行巻次・年月次
- v. 86, no. 364 (1987年3月6日)-v. 119, no. 485 (2020年3月25/26日)
- 大きさ
- 26-30cm