東北大学工学部津波防災実験所研究報告 (7);平成2年3月
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
1.津波発生及び来襲時の音響 (その1) 明治三陸大津波時の分類/首藤伸夫/1~43
2.南海道地震津波(1707・1854・1946年)の規模と震央の検討/羽鳥徳太郎/45~55
3.新潟県南部日本海沿岸で観測された小規模エッジ波/阿部邦明/57~65
4.非線形分散波計算と大型水槽実験の比較検討/富澤大 ; 今村文彦 ; 首藤伸夫/67~104
5.流木を伴う砕波段波衝突による波力に関する実験 : 段波波高と流木径が同程度の場合/松冨英夫/105~121
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- トウホク ダイガク コウガクブ ツナミ ボウサイ ジッケンジョ ケンキュウ ホウコク
- 巻次・部編番号
- (7);平成2年3月
- 著者・編者
- 東北大学工学部津波防災実験所 編
- 著者標目
- 東北大学工学部津波防災実験所 トウホク ダイガク コウガクブ ツナミ ボウサイ ジッケンジョ
- 出版年月日等
- 1990-03
- 出版年(W3CDTF)
- 1990-03
- 刊行巻次・年月次
- 1号(昭和59年3月) - 7号(平成2年3月)