書影書影書影書影書影

立正大学東洋史論集 (6)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

立正大学東洋史論集 = The journal of oriental studies(6)

国立国会図書館請求記号
Z8-2877
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4425121
資料種別
雑誌
出版者
立正大学東洋史研究会
出版年
1993-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21-26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1988)-

刊行巻次:

1号 (1988)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から10号までの並列タイトル: The oriental studies1号から18号までの編者: 立正大学東洋史研究会...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 論説 明代南蔵本『密呪圓因往生集』について--パスパ文字仏典の新資料

    野沢佳美

    p1~18

  • 研究資料 唐・五代史学史関係文献目録(稿)

    鈴木正弘

    p19~64

  • 書評 河上光一著『宋代塩業史の基礎研究』

    吉田寅

    p65~69

  • 書評 岡田英弘著『世界史の誕生』

    延広知児

    p69~74

  • 新刊紹介 吉田寅著『中国キリスト教伝道文書の研究--『天道溯原』の研究・附訳註』

    浅野哲弘

    p75~75

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0914-8140
ISSN-L
0914-8140
タイトルよみ
リッショウ ダイガク トウヨウシ ロンシュウ
巻次・部編番号
(6)
著者標目
立正大学東洋史研究会 リッショウ ダイガク トウヨウシ ケンキュウカイ ( 01168107 )典拠
出版年月日等
1993-03
出版年(W3CDTF)
1993-03