書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
20(1) 2004.7
- 日本人の自己卑下と自己高揚に関する実験研究
p.17~25
- 気分一致効果規定因としての気分原因帰属および認知資源量
p.48~57
20(2) 2004.11
- 大学生の就職活動における情報探索行動:情報源の影響に関する検討
p.93~105
- 対人的動機と相互作用量が否定的対人感情の軽減に及ぼす影響
p.124~133
20(3) 2005.3
- 失恋ストレスコーピングと精神的健康との関連性の検証
p.171~180
- 罰がステレオタイプ活性に対してもつ抑制効果の検討
p.181~190
- 大学生の就業自己イメージ尺度作成の試み
p.191~200
21(1) 2005.8
- 異性交際中の出来事によって生じる否定的感情
p.21~31
- 自己呈示行動における文化的自己観の影響
p.44~52
21(3) 2006.2
- 話し手の方言使用と印象:コードスイッチの適切さと聞き手の出身地による影響
p.173~186
- 発言抑制行動に至る意思決定過程:発言抑制行動決定時の意識内容に基づく検討
p.187~200
- 不満生起事態における部下の議論統合的対処の促進要因に関する検討
p.201~212
- 人物選択における選好と拒否:自己批判バイアスの一説明
p.226~232
21(2) 2005.11
- 中年期夫婦における評価ギャップと会話時間
p.79~90
- 対人コミュニケーションの観点から見たうわさの伝達
p.102~115
- 地方小都市に住む高齢女性の社会関係における階層的補完性
p.116~132
- 占いの予言が「的中する」とき
p.133~146