書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(25):2012.3
- 岡本韋庵『国史紀要』『義勇芳軌』について
p.1-14
- 龍谷大学図書館蔵『玄奘三蔵渡天由来縁起』翻刻(4)
p.15-43
- 『平家物語』平頼盛考 : 覚一本・延慶本を中心として
p.44-56
(26):2013.3
- 岡本韋庵関係資料(4)
p.1-12
- 龍谷大学図書館蔵『玄奘三蔵渡天由来縁起』翻刻(5)
p.13-38
- 記憶の街 : 三浦哲郎「忍ぶ川」の戦後
p.39-55
- 韓国の言語景観 : 大邱(テグ)市の地下鉄について
p.127-112
(22) 2009.3
- 岡本韋庵『千島見聞録』訳注
p.21~34
- 依頼表現に見るポライトネス--性差のかかわりを中心に
p.53~35
- 韓国語補助動詞の意味について--日本語との対照も添えて
p.88~67
(23) 2010.3
- 岡本韋庵『日本維新人物志』訳註抄(1)[含 中国語文]
p.21~41
- 日中機械翻訳に関する研究--難点分析を中心に
p.52~42
(24) 2011.3
- 岡本韋庵関係資料(3)
p.29~54
- 誘いに対する断り表現について
p.76~56
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- トクシマ ダイガク コクゴ コクブンガク
- 巻次・部編番号
- 22号-26号 2009年3月-2013年3月
- 著者・編者
- 徳島大学国語国文学会 編
- 著者標目
- 徳島大学国語国文学会 トクシマ ダイガク コクゴ コクブン ガッカイ ( 001191898 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2009-2013
- 出版年(W3CDTF)
- 2009-2013
- 刊行巻次・年月次
- 1号-