書影書影書影書影書影

北海道東海大学教育開発研究センター所報 (6)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

北海道東海大学教育開発研究センター所報(6)

国立国会図書館請求記号
Z7-2572
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7966724
資料種別
雑誌
出版者
北海道東海大学教育開発研究センター
出版年
1994-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1988年)-17号(2004年)

刊行巻次:

1号(1988年)-17号(2004年)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 研修報告 カリキュラム改革と教員組織=Papers Curriculum Reform and Organizational Structure of Academic Departements/太田鎭夫

    p1~10

  • 研修報告 学習者のレベル別英語語彙・英作文学習システムの開発と実践--中間報告=Papers Development and Application of CALL Systems for Vocabulary and Writing Based on Learners Linguistic Achievement/阿部晃夫 ; 上野之江 ; 尾田智彦 ; 佐々木勝志 ; 高橋順一 ; 坂内正 ; 宮町誠一

    p11~22

  • 研修報告 「ゲーム」を使ったロシア語学習=Papers Using "Games" in Teaching Russian Language/岩原宏子

    p23~26

  • 研修報告 一般英語に対しての学生の意識について(1)--北海道東海大学と他の道内の4年制大学を比較して=Papers Attitudes and Motivation toward English Classes (1)--Comparing Hokkaido Tokai University Students with other Students in Hokkaido/横山吉樹

    p27~34

  • 研修報告 一貫教育--その実態と展望=Papers IKKAN KYOIKU: What is it? Where is going?/ロナルド・L.キブラ ; アラン・トンプソン

    p35~50

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0916-2100
ISSN-L
0916-2100
タイトルよみ
ホッカイドウ トウカイ ダイガク キョウイク カイハツ ケンキュウ センター ショホウ
巻次・部編番号
(6)
著者・編者
北海道東海大学教育開発研究センター [編]
著者標目
北海道東海大学教育開発研究センター ホッカイドウ トウカイ ダイガク キョウイク カイハツ ケンキュウ センター ( 00997363 )典拠
出版年月日等
1994-03