本文に飛ぶ

名古屋市立大学看護短期大学部紀要 (7)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

名古屋市立大学看護短期大学部紀要(7)

国立国会図書館請求記号
Z19-2691
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1773053
資料種別
雑誌
出版者
名古屋市立大学看護短期大学部
出版年
1995-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(平成1年3月) - 11号(1999年3月)

刊行巻次:

1号(平成1年3月) - 11号(1999年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 総説 昭和初期、愛知県下における助産婦の活動について――妊産婦の生活状況と産事習俗との関連から考える

    小木曽みよ子/1

  • 病院職員鼻腔内保菌MRSAの生物学的性状と各種抗菌剤に対する感受性

    竹谷英子 ; 石川周/9

  • 足浴実施による学生の患者への情緒の変化

    白尾久美子 ; 浜野好子 ; 小林勢津子 ; 上山瑞恵 ; 福地ちぎく/17

  • 健常児および入院児の遊びにおける対人行動の分析

    堀田法子 ; 河合洋子 ; 松本由紀江/23

  • 日本におけるインフォームド・コンセントを考える――患者・家族の意識調査より

    水野金一郎/33

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ナゴヤ シリツ ダイガク カンゴ タンキ ダイガクブ キヨウ
巻次・部編番号
(7)
著者・編者
研究紀要編集委員会 編
著者標目
名古屋市立大学看護短期大学部 ナゴヤ シリツ ダイガク カンゴ タンキ ダイガクブ
出版年月日等
1995-03
出版年(W3CDTF)
1995-03
刊行巻次・年月次
1号(平成1年3月) - 11号(1999年3月)