書影書影書影書影書影

物理学史 : その課題と展望 (6)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

物理学史 : その課題と展望(6)

国立国会図書館請求記号
Z15-494
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2343727
資料種別
雑誌
出版者
物理学史研究会
出版年
1992-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

No. 4 (1989年12月)-no. 11 (1999年5月)

刊行巻次:

No. 4 (1989年12月)-no. 11 (1999年5月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による出版地の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 我が国に紹介されたJ.ティンダル

    杉山滋郎

    p1~8

  • 「ホイッグ主義」批判にまつわるある印象

    後藤美智子

    p9~11

  • 大西洋横断海底ケーブルとW.トムソンとに見る技術と科学

    奥山修平

    p12~18

  • J.シュタルク研究覚え書

    渋谷一夫

    p19~26

  • [書評]科学実験の現代的展開を語る本を読む

    兵藤友博

    p27~33

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0916-4510
ISSN-L
0916-4510
タイトルよみ
ブツリガクシ : ソノ カダイ ト テンボウ
巻次・部編番号
(6)
著者標目
物理学史研究会 ブツリガクシ ケンキュウカイ ( 01156420 )典拠
出版年月日等
1992-02
出版年(W3CDTF)
1992-02