書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
19(5) 1965.05
目次
19(5) 1965.05/東の動きから--ブレーデルの死,ノイチュの新作のことなど/ p.????
19(5) 1965.05/「ノーヴィ・ミール」記念号をめぐって/ p.????
19(5) 1965.05/死と海と漁火--太宰治論-1-/ p.????
19(5) 1965.05/多い水準作--同人雑誌評/ p.????
19(6) 1965.06
目次
19(6) 1965.06/于逢の「金沙洲」/ p.????
19(6) 1965.06/ソール・ベロウ「ハーツォグ」/ p.????
19(6) 1965.06/C.P.スノウ「権力の回廊」とA.ウィルソン「夜ふけの電話」/ p.????
19(6) 1965.06/遜色のない作品群--同人雑誌評/ p.????
19(7) 1965.07
目次
19(7) 1965.07/現代文学と批評家たち/ p.????
19(7) 1965.07/ある純粋な<小説の小説>について/ p.????
19(7) 1965.07/影の回転--太宰治論-3(完)-/ p.????
19(7) 1965.07/質より量の時代--同人雑誌評/ p.????
19(8) 1965.08
目次
19(8) 1965.08/批判について/ p.????
19(8) 1965.08/ホーソーン再評価/ p.????
19(8) 1965.08/トマス・ハインド「呼び出しの来た日」/ p.????
19(8) 1965.08/同人雑誌の多様性--同人雑誌評/ p.????
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ブンガクカイ
- 巻次・部編番号
- 19(5)-19(8) 19650500-19650800
- 著者標目
- 出版年月日等
- 1965
- 出版年(W3CDTF)
- 1965
- 大きさ
- 35mm
- 出版地(国名コード)
- JP