日本文化研究 (7)
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
静岡県引佐方言における勧誘表現--小学生の作文を資料として
p1~7
平忠度論--文の人・武の人の造型
p9~18
為朝の八丈小島および八丈島について
p19~25
狂言「末広がり」考--演出の推移について
p27~34
新聞記事に見る貨幣制度と銀行の成立
p35~46
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン ブンカ ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- (7)
- 著者標目
- 静岡県立大学短期大学部日本文化学会 シズオカ ケンリツ ダイガク タンキ ダイガクブ ニホン ブンカ ガッカイ
- 出版年月日等
- 1995-03
- 出版年(W3CDTF)
- 1995-03
- 刊行巻次・年月次
- 1号(1988年3月) - 13号(2001年1月)
- 大きさ
- 21cm