書影書影書影書影書影

日本芸術療法学会誌 28(1)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本芸術療法学会誌28(1)

国立国会図書館請求記号
Z19-749
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3478216
資料種別
雑誌
出版者
日本芸術療法学会
出版年
1997-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

Vol.21,no.1(1990) -

刊行巻次:

Vol.21,no.1(1990) -

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 乳癌の一女性にみられた創作活動の変遷――その作品と心理的表現のもつ意味

    中根千景 ; 入江茂

    p5~16

  • 「ワルテッグテクニーク」および並列型誘発線法を用いた再構成法の枠に関する考察

    寺沢英理子 ; 伊集院清一

    p17~28

  • 患者・治療者間の心的距離に対する絵画療法の有用性について――誘発線法と色彩分割法の新しい適用

    牧原総子 ; 伊集院清一

    p29~40

  • 慢性分裂病患者に対する黄黒交互彩色法および二色交互彩色法の試み

    武井明

    p41~48

  • 楽曲が提示する同時代性について――20歳代の精神分裂病患者を対象としたデイケアにおける音楽療法実践から

    熊本庄二郎 ; 馬場俊一 ; 南谷茂 ; 渡辺恭子

    p49~55

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0916-6688
ISSN-L
0916-6688
タイトルよみ
ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイシ
巻次・部編番号
28(1)
著者標目
日本芸術療法学会 ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイ ( 01030576 )典拠
出版年月日等
1997-10
出版年(W3CDTF)
1997-10