書影書影書影書影書影

アムネスティニュースレター (4)(304)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アムネスティニュースレター(4)(304)

国立国会図書館請求記号
Z2-668
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2881267
資料種別
雑誌
出版者
アムネスティ・インターナショナル日本
出版年
1999-04
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26-30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

219号(1991年5月) - 335号(2002年2/3月)

刊行巻次:

219号(1991年5月) - 335号(2002年2/3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • フォーカス――あの人のその後 /

    p2~5

  • 教育ってなあに――世界人権宣言第26条改訳始終

    篁久美子

    p7

  • チームへようこそ(1)南アジア調整グループ――何はなくとも、継続は力なり

    山本美保

    p10

  • トルコの良心の囚人シムシェクさんのこと

    遠藤恵子

    p11

  • "死刑制度あれこれ"

    樋口洋一 ; 太田美智子

    p12

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0387-8422
ISSN-L
0387-8422
タイトルよみ
アムネスティ ニュースレター
巻次・部編番号
(4)(304)
著者標目
アムネスティインターナショナル日本 アムネスティ インターナショナル ニホン ( 00258937 )典拠
出版年月日等
1999-04
出版年(W3CDTF)
1999-04