巻号(8)
書影書影書影書影書影

日中文化研究 (8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日中文化研究(8)

国立国会図書館請求記号
Z8-3604
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2224593
資料種別
雑誌
出版者
勉誠出版
出版年
1995-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1991年4月)-14号(1999.1) (欠: 6号)

刊行巻次:

1号(1991年4月)-14号

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 巻頭言

    諏訪春雄

    p2~3

  • 立竿祭祀と柱をめぐる芸能

    萩原秀三郎

    p4~14

  • 雲南省ハニ族の稲作儀礼

    曽紅

    p15~26

  • 太鼓と「太鼓の精霊」の信仰

    黄強

    p27~41

  • 中国の田遊び風芸能

    星野紘

    p42~49

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ニッチュウ ブンカ ケンキュウ
巻次・部編番号
(8)
著者・編者
勉誠出版 [編]
著者標目
勉誠出版株式会社 ベンセイ シュッパン カブシキ ガイシャ ( 00975909 )典拠
出版年月日等
1995-12
出版年(W3CDTF)
1995-12
刊行巻次・年月次
1号(1991年4月)-14号